まだそのフレーズ使ってるの? 「How are you?」はもう古い!

こんにちは、はるきです!

 

 

突然ですが質問です。

 

英語の挨拶と言えば

どんなフレーズが思いつきますか?

 

 

 

英語の挨拶と言えば

「How are you?」でしょ?

 

英語の挨拶で「How are you?」

以外の挨拶知らない...

 

 

 

この2つのどちらかに1つでも

あてはまった方、

 

 

 

時代遅れです

f:id:harukiEnglish:20210303103817j:plain

 

 

「うそだろ...

あんなに連呼しまくった

フレーズだぞ...」

 

そうなんです。

実はあなたが中学校で学んだ

このフレーズ、

 

 

ネイティブは使いません。

 

 

でも、

こんな話をしている私も

実は連呼しまくってました...

 

外国人と話す機会があれば

「How are you?」

と自信あり気に...

 

しかしある日、

たまたま話した外国人に言われたのです。

 

 

「How are you?」

なんて言わないよ!

 

 

衝撃を受けました。

あんなに信頼していた

俺の「How are you?」が...

f:id:harukiEnglish:20210302215715j:plain

 

そこで私は気になったので

実際にネイティブが使うフレーズを

教えてもらえました。

 

今回はそのフレーズについて

お話ししていきます!

 

これを知っているだけで、

 

 

日本人のほとんどが知らない

ネイティブの挨拶を知れます。

 

 

しかも、

日本人がほとんど知らないので

このフレーズを使うだけで

 

 

友達の前で英語ペラペラっぽく

見せられる

 

 

そして、

こなれたフレーズなので

 

 

「おお、こいつできるやつだ」

 

 

って外国人から思われる

ようになります。

 

逆にこのフレーズを知らないと、

 

 

「まだそんなフレーズ使ってるの?」

 

 

「こいつすごく堅苦しいやつだな」

 

 

と思われてしまいます。

f:id:harukiEnglish:20210303105302j:plain

 

そんなのイヤですよね?

古臭い人って思われたくないし、

堅苦しいやつとも

思われたくないですよね。

 

じゃあ

どうすればいいのか。

 

答えは簡単です。

 

教科書に載っている

フレーズではなく、

 

ネイティブが実際に使っている

フレーズを使う。

 

 

 

「え、教科書のやつだめなの?」

そう思ったかもしれません。

 

そうなんです。

だめなんです。

 

なぜ教科書のフレーズはだめなのか。

 

そもそも教科書を作ってる人の多くは

日本人です。

そして、学校で英語を教えている人も

日本人です。

 

ちなみに英語の先生は

英語がペラペラじゃなくてもなれます。

 

でもあなたが話したいのは

誰でしょうか?

外国人ですよね?

 

 

それならネイティブが

実際に使っている

フレーズが一番なんです。

 

では、実際に私がネイティブに

教えてもらった

こなれたフレーズを

あなただけに教えちゃいます!

 

 

①これから仲良くなりたい人向け

 

これから仲良くなりたい人には

「How are you doing?」

を使いましょう!

 

そうなんです、

doingをつけるだけなんです!

 

たったこれだけでこなれた

表現になります!

 

意味としては「How are you?」

と同じように、

「調子どう?」みたいな感じです!

 

 

②仲が深まってきた人向け

 

ある程度仲が深まってきたら、

「What's up?」

を使いましょう!

 

意味としては、

よお!元気?

みたいな意味になります!

 

ちょっとくだけた表現なので、

仲良くなってから使いましょう!

 

 

 

この2つを使うだけで

一気にこなれた感が増します!!!

 

これから仲良くなっていきたい人に

会ったら、さっそく

「How are you doing?」

と言ってみましょう!

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!